黒龍と暮らすために

フトアゴヒゲトカゲと暮らすにあたり、必要な知識を自分の備忘録も兼ねて少しずつ書いていこうと思います。

 

私がフトアゴヒゲトカゲと暮らし始めて困った事、知りたかった事をメインに初めてフトアゴヒゲトカゲと暮らす方のお役に立つ情報を載せていければと思っています。

 

厳しい環境で病気になってしまう子や死んでしまう子を少しでも減らす事が出来ればと・・・。

 

ですが、素人が独自で調べた物がほとんどです。
すべて鵜呑みにせず、異常を感じた場合は信頼出来る病院へ連れて行ってあげてくださいね。

 

 

 

ケージについて

 

床材について

 

ライトについて

 

温度について

 

食事について

 

冬期の活動停止(冬眠)について

 

まだまだ項目が少ないですが、徐々に徐々に増やしていきますので気長にお待ちくださいませ・・・。

 

 

 

※当ブログ内に書かれている内容はあくまで個人が調べたり、経験した内容です。

参考程度でご覧いただけると幸いです。

万が一トラブルが起きても自己責任でお願いいたします。

個体によって全て違いますので、よく観察してその子にベストの環境を作ってあげてください。

 

※間違いやご指摘がありましたらコメントを頂けますと幸いです。

朝の幸せタイム。

朝、ライトがつくまで震えながら待っている黒龍くんを
ベットに引きずりこんで二度寝するのが日課になりつつある母。

今日も朝から黒龍くんに添い寝

あぁ・・・幸せタイム・・・

を噛み締めていたのですが、今日の黒龍くんは朝から元気であった。

ジタバタジタバタ。

・・・知ってる。知ってますよ。
立派なアゴですねぇ〜。
もうちょっと寝ようよ〜〜

今朝は少し暖かかったせいか、一緒には寝てくれませんでした(泣)

朝のお戯れが出来なかったので、急いでおうちに帰った母でしたが、、、

母は忘れていた。
今日は黒龍くんのご機嫌が激烈悪い日だと。

た・・・ただいま・・・・・・・・

そして母と戯れてくれる事は無く就寝。

すごいスヤスヤ寝てるけど、体は苦しくないのか・・・?
シェルターの中絶対Vの字